キラッキラ✨夏休み!
- にこにこぽかぽか株式会社 BOON
- 2022年7月23日
- 読了時間: 2分
夏休みがやってきましたね‼
夏ならではのお楽しみ満載といきたいところです。
が
毎日の過ごし方についてはホント、悩みどころでもあります・・・・
お出かけ事情も心配なご時世が続いておりますし…😿
でも、じっくり好きなことが出来る時間がたっぷりなのは嬉しい!(^^)!夏休み!
やったー!何しようかな( ^ω^)・・・前向きにポジティブにいきましょう‼
キラキラ✨と言えば・・コレです。サンキャッチャー☀
窓辺に吊るすときらっきら!太陽の光を集め、プリズムのように透過します。朝日や夕日が当たると陽光を複雑に屈折させ、部屋中に小さな虹色の光が無数の乱舞し・・それはそれはきれいなんです!「幸運を呼ぶインテリア」とも呼ばれているそうです・・

前回もアップ致しましたが、アートプログラムの「ぐちゃ♪ぐちゃ♪アート」の時にこのサンキャッチャーも登場しました。光の方に向けてのぞくと見える虹(光)の七色を観察しながら、その順番に指で描画しました!

虹って丸い!そうです。。。。

そして、この光の色が重なると透明・・不思議です。
次に、実物の色(絵の具は)どうかという実験!

赤(マゼンタ)青(シアン)黄色(イエロー)、印刷機のインクの色ですね!プラス黒、
これでどんな色でも出来ちゃう!のをカラー印刷をみて納得⁉
その後、色の三原色の絵の具のうち2色の混色のバリエーション+好きな色と白の4パターンで混色の実験を行っています。様々な黄緑・紫・橙のバリエーションと指跡が自然に出来てグラデーションがアート!でした。
手に絵の具がついてしまうのにすっかり慣れてきたら紙も表現も大きくなってきましたよ!
どんどん混ぜたらこんな色に!そう、沢山の色を混ぜると灰色っぽく、茶色っぽく濁ってきますよね。でも、絵の効果としては組み合わせでいい色!になるのがアートの楽しいところ。ほら、こんなにかっこいい‼
次に、アートプログラム<自由制作>より

ねじって、しごいて!巻いて巻いて・・楽しすぎて大笑い♪
こちらは・・・<新聞紙インスタレーションより>
「海の生物と海の想像的❓生物」


大きなスペースで配置にも気を配って・・・
自由制作でヒラタクワガタを作りました‼

カッコよく出来て‼大満足・・!
続いて、ヘラクレスオオカブトでもコーカサスオオカブトでも
なーんでも作っちゃおう‼
自由制作も参加者大募集です。
そう!夏休みをキラキラ✨に!アートBOON追加利用おまちしています‼
アート担当 中田
Kommentare